ONE-WAY管理人 yakkoの気まぐれブログ
四国は讃岐うどんで有名ですが、香川県に
「中野うどん学校」 といって
手打ちうどんの作り方を教えてくれるところがあります。
お土産に、「手打ちうどんセット」をもらったので
さっそくおうちで作ってみました。

子供と一緒に作ったので、ほとんど粘土遊び状態で…
仕上がりは大丈夫かしら(-_-;)
生地を1日寝かせて…
さぁ~伸ばして切るぞっ。

手つきは ナカナカだねぇ~
しかし…これも粘土遊び状態で生地がベタベタになってるぅ~
かなり心配だったけど…
湯がいてみればチャンとしたうどんじゃないですか(^^)v

コシもなかなかあって、お店で買う安物のうどんに比べれば
かなり美味しいできあがりです!
満足×2
子供も楽しかったらしく、将来うどん屋さんになるらしい
この前は、パン屋さん
だったような
中野うどん学校→詳しくはこちらから
「中野うどん学校」 といって
手打ちうどんの作り方を教えてくれるところがあります。
お土産に、「手打ちうどんセット」をもらったので
さっそくおうちで作ってみました。
子供と一緒に作ったので、ほとんど粘土遊び状態で…
仕上がりは大丈夫かしら(-_-;)
生地を1日寝かせて…
さぁ~伸ばして切るぞっ。
手つきは ナカナカだねぇ~
しかし…これも粘土遊び状態で生地がベタベタになってるぅ~
かなり心配だったけど…
湯がいてみればチャンとしたうどんじゃないですか(^^)v
コシもなかなかあって、お店で買う安物のうどんに比べれば
かなり美味しいできあがりです!
満足×2

子供も楽しかったらしく、将来うどん屋さんになるらしい

この前は、パン屋さん


中野うどん学校→詳しくはこちらから
PR
平井堅が8月30日に明石海峡公園で野外コンサートをするらしい。
私はあまり興味が無かったのでチケットまで取って行こうとは
思わなかったけど。
以前ポルノが野外コンサートをした時は、リハーサルの時から
すごくうるさかったのを覚えてるから、もしかして今回も家からリハの音
が聞こえるかも!とちょっと期待^^;
会場に入らなくても、外の駐車場でも十分歌が聞けるなぁ~
って ポルノのコンサートに行った子が言ってたけど
今回は駐車場も規制がかかるらしく、用も無いのに入れなさそう(ーー;)
歌だけ聴きたいのなら、近くのウェスティンホテルに宿泊して
涼し中でワイン片手に、窓から楽しむのがおすすめかもね!
多分…もう満室だろうけど。
お泊りの予約は ↓↓↓
ウェスティンホテル淡路
から予約できます。
私はあまり興味が無かったのでチケットまで取って行こうとは
思わなかったけど。
以前ポルノが野外コンサートをした時は、リハーサルの時から
すごくうるさかったのを覚えてるから、もしかして今回も家からリハの音
が聞こえるかも!とちょっと期待^^;
会場に入らなくても、外の駐車場でも十分歌が聞けるなぁ~
って ポルノのコンサートに行った子が言ってたけど
今回は駐車場も規制がかかるらしく、用も無いのに入れなさそう(ーー;)
歌だけ聴きたいのなら、近くのウェスティンホテルに宿泊して
涼し中でワイン片手に、窓から楽しむのがおすすめかもね!
多分…もう満室だろうけど。
お泊りの予約は ↓↓↓
ウェスティンホテル淡路

から予約できます。
昨日の夜、オスのカブトムシの「スー君」が死んでしまいました。
虫の寿命は短いと聞いてはいたものの…
朝起きて娘が見つけたら、びっくりするだろうなぁ…と心配で
そして、やっぱり朝一に「おはよー」の挨拶をしにいった娘の反応が
心配だったんだけど…
どうも初めは分からなかったようで
「スー君」死んじゃったよ
と私が教えると、いきなり大声で泣き出してしまいました
しばらくスー君を眺めては泣き、眺めては泣きの繰り返しで。
見ているこっちの方が辛かった。
朝ごはんも虫かごを目の前に、スー君!! と泣きながら
でも、しっかり口はモグモグ動いてたな
(さすがっ
)
そしてようやく落ち着いたところで、近くの木の下に埋めてあげました
やっぱり生き物の死ぬところを見るのは嫌だなぁ
だから私はあまり生き物を飼いたくないのかもしれない。
お別れの時の寂しさが、あまりにも虚しすぎるから。
虫の寿命は短いと聞いてはいたものの…
朝起きて娘が見つけたら、びっくりするだろうなぁ…と心配で

そして、やっぱり朝一に「おはよー」の挨拶をしにいった娘の反応が
心配だったんだけど…
どうも初めは分からなかったようで
「スー君」死んじゃったよ

と私が教えると、いきなり大声で泣き出してしまいました

しばらくスー君を眺めては泣き、眺めては泣きの繰り返しで。
見ているこっちの方が辛かった。
朝ごはんも虫かごを目の前に、スー君!! と泣きながら
でも、しっかり口はモグモグ動いてたな


そしてようやく落ち着いたところで、近くの木の下に埋めてあげました

やっぱり生き物の死ぬところを見るのは嫌だなぁ

だから私はあまり生き物を飼いたくないのかもしれない。
お別れの時の寂しさが、あまりにも虚しすぎるから。
スポンサー
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/07)
(02/23)
(02/23)
ブログ内検索