ONE-WAY管理人 yakkoの気まぐれブログ
Adobeアフィリエイトプログラムを始めてから1週間以上経ちました。。。
が、 まだ謎多き存在で格闘中。
バナーを貼っても表示される気配がない。
ただ、全てが表示されないわけではなく
ブログの下部には表示されている。
これは、記事の中にアフェリエイトコードを張るのではなく
ブログ設定でHTMLコード編集を触ってアフェリエイトコードを埋め込むと
きちんと表示されている。
謎だ。。。
なんで記事内には、しかもバナー広告だけ表示されないのぉ(泣)
マニュアルにはリンクを貼る時は、「JavaScriptかオプション」にチェックして下さい。
と書いているので、これも間違ってはいないと思うんだけどなぁ。
もしかして忍者ブログと相性が悪いか?
以前、どこかのブログに「https://」の S に対応していない場合は表示されない。
と書いていたので対処してみたけど、これまた変化なし。
試しに他のブログに貼り付けてみると表示されているではないか⁉︎
おっと、やっぱり忍者ブログのせいかもしれない(汗)
どうしたものか。。。
誰か教えてください(泣)
が、 まだ謎多き存在で格闘中。
バナーを貼っても表示される気配がない。
ただ、全てが表示されないわけではなく
ブログの下部には表示されている。
これは、記事の中にアフェリエイトコードを張るのではなく
ブログ設定でHTMLコード編集を触ってアフェリエイトコードを埋め込むと
きちんと表示されている。
謎だ。。。
なんで記事内には、しかもバナー広告だけ表示されないのぉ(泣)
マニュアルにはリンクを貼る時は、「JavaScriptかオプション」にチェックして下さい。
と書いているので、これも間違ってはいないと思うんだけどなぁ。
もしかして忍者ブログと相性が悪いか?
以前、どこかのブログに「https://」の S に対応していない場合は表示されない。
と書いていたので対処してみたけど、これまた変化なし。
試しに他のブログに貼り付けてみると表示されているではないか⁉︎
おっと、やっぱり忍者ブログのせいかもしれない(汗)
どうしたものか。。。
誰か教えてください(泣)
PR
写真加工やグラフィック作成ではAdobe(アドビ)製品にはお世話になっています。
私はコンプリートプランで契約していますが、メインはPhotoshopとillustratorです。最近では動画編集にはpremiere、aftereffectなどもちょこっと触ったり
3D制作にはdimensionを勉強中です。
ソフト単品で買うより、コンプリートプランで契約する方が絶対にお得です!
大好きなAdobe製品の紹介をしつつ、コミッションをいただけるなんて嬉しですよね。
・Adobeのアフェリエイトに参加する方法・
まずサイトにアクセスし申し込みをます。
Adobeアフェリエイトプログラムはこちら
なんだ手間がかかりそうな予感でしたが、このアフェリエイトスタートガイドを参考に
申し込み、1週間程度で審査が完了しました。
早速バナーを貼ってみましたが???
なかなか表示されない。。。
「表示までには15分くらいかかります。」とのことなので
しばらく待ってみるかな。
Adobe Stock
私はコンプリートプランで契約していますが、メインはPhotoshopとillustratorです。最近では動画編集にはpremiere、aftereffectなどもちょこっと触ったり
3D制作にはdimensionを勉強中です。
ソフト単品で買うより、コンプリートプランで契約する方が絶対にお得です!
大好きなAdobe製品の紹介をしつつ、コミッションをいただけるなんて嬉しですよね。
・Adobeのアフェリエイトに参加する方法・
まずサイトにアクセスし申し込みをます。
Adobeアフェリエイトプログラムはこちら
なんだ手間がかかりそうな予感でしたが、このアフェリエイトスタートガイドを参考に
申し込み、1週間程度で審査が完了しました。
早速バナーを貼ってみましたが???
なかなか表示されない。。。
「表示までには15分くらいかかります。」とのことなので
しばらく待ってみるかな。
Adobe Stock
最近、HP素材の更新が滞ってしまっています
作った当時は、色々と試行錯誤で素人仕事だったHPに
そろそろ限界を感じてしまい・・・
リニューアルをしようと考えていたのですが、時間がなく放置状態で
簡単、シンプル、カッコよく、且つ見やすいサイトを作るには・・・
といろいろ探っていたところ、以前から気になっていたWIXで作ろうかと
WIXとは 無料でプロ並みのHPを作成できるサービスで
プログラミングの知識がほとんどなくても、FlashやHTML5などの組み込んだ
スタイリッシュなHPを作れます。
IPadが我が家へ来て以来、ネットサーフィンは ほぼIPadでする為
Flashサイトがかなり鬱陶しく感じていました。
もちろんアプリを使えばIPadでFlashを見ることは出来ますが
やはりPCで見るほど融通が利かないのが難点です
そこで!HTML5の出番です
HTML5はブラウザーによっては対応が曖昧だったりと
パソコンで使うには、まだまだ完璧ではないんですが
主要なスマフォは、ほとんどがHTML5を導入してるそうです。
というわけで、このWIXを試しているところです。
もちろん、Flashサイトも簡単に作成できるので
興味のある方は試してみては
ちなみに試しに作ってみたサイトはこちら→ Photo Crest
素材サイトではないのですが作ってみて思ったのは
慣れれば簡単
初めはリンクやらプルダウンやらFacebookのリンクやらと
ヘルプを見ながらの作業で、形になるまでは3時間ほどかかりました。
何に1番手こずったかと言えば、日本語入力ですかね(笑)
実は最初はSafariを立ち上げ作っていたのですが、英語は難なく書き込めますが
日本語が書き込めませんでした(私だけ?)
仕方なく、ブラウザーをFirefox に切り替えると日本語が書き込めました。
これってどうよ? 面倒臭いじゃん
それにiPad などでも編集はできませんし。
とまぁ あれやこれやと触っているうちに、だんだん慣れてきて
サブメニューを作るのは1時間もかからずに作ることが出来ました。
今までHPを作るのには、ソフトを使ったり多少のHTMLの知識も必要だったりと
色々大変でしたが、Wixならほとんどこれだけで作業が出来るので便利かも。
アップロードも簡単だしね。
これからは こういうサービスが増えてくるんだろうなぁ
Wixはこちら↓ ↓ ↓
登録は無料で、メールアドレス、任意のPWを入力で登録完了。
あとは好きなテンプレートを選び編集画面へ進めばOKです
最近は blogよりツイッターにハマってますd(^_^o)
その数多くあるツイッターアプリ中でも私は「ついっぷる」をメインに使ってます。
「ついっぷる」のサービスで、森のからみ隊なるものがあるんですが…
カンガルー・リス・キリン・シマウマ・オウム
この5匹と からんじゃおう!というおもしろい企画をやってます。
その中で、私がお気に入りなのがカンガルーの「メラニーちゃん」
なんというか…まったり感が いいのね(⌒-⌒; )
とにかく、ツイッターは便利です!でも奥が深い(; ̄O ̄)
ついっぷる森のからみ隊 に興味がある人はこちら↓↓
http://twipple.jp/karamitai/
PS.メラニーちゃん読んでくれた?
その数多くあるツイッターアプリ中でも私は「ついっぷる」をメインに使ってます。
「ついっぷる」のサービスで、森のからみ隊なるものがあるんですが…
カンガルー・リス・キリン・シマウマ・オウム
この5匹と からんじゃおう!というおもしろい企画をやってます。
その中で、私がお気に入りなのがカンガルーの「メラニーちゃん」
なんというか…まったり感が いいのね(⌒-⌒; )
とにかく、ツイッターは便利です!でも奥が深い(; ̄O ̄)
ついっぷる森のからみ隊 に興味がある人はこちら↓↓
http://twipple.jp/karamitai/
PS.メラニーちゃん読んでくれた?
スポンサー
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/07)
(02/23)
(02/23)
ブログ内検索