ONE-WAY管理人 yakkoの気まぐれブログ
ゴールデンウィークも後半。
GW中にどうしても食べたかったもの。
それは『山田屋』さんのジャムと
『ふぁん』さんの米粉シフォンケーキ。
そしてGetしました
山田屋さんは淡路市久留麻にある古民家を再利用し
工房と店舗を兼ねて、今は毎週金曜日に開店しています。
場所なんですが、初めはちょっと迷うかもしれません
この『くら』『大倉荘』の看板を目がけ見つけたら左折れです。
坂道を下ると大倉荘が見えてくるのでその近くにありますよ!
お店は、昔の駄菓子屋さんを思わせる佇まいで
暖簾や看板がとってもカワイイ
中では季節の素材を使ったジャムがあり
もちろん試食もさせてもらえます。
季節の素材を使っているのでお目当てのジャムがあるかは
HP(山田屋)をご覧になってからの方がいいかもしれませんね。
私は『ミルクティージャム』を狙ってたのですが、売り切れでした(泣)
今度は秋に生産予定らしいので秋にゲットですね
そして購入したのは、イチゴジャム&ミルクジャム。
イチゴ農家さんということもあり、イチゴは狙ってました。
そして、練乳のようなミルクジャム。
これまた何にでも合うのでぜひお試しあれ!
山田屋さんへの問い合わせはこちら
山田屋
そしてもうひとつ食べたかったのは
ふぁんさんの『米粉シフォンケーキ』
こちらは店舗を構えない受注生産という形での販売で
注文をしてから焼いてくれるのでメッチャ美味しい
しかも、家まで持ってきてくれるんですよ
買いに行く暇がない忙しい方には有り難いです
以前は三原で2年ほどシフォンケーキを作っていたらしく
今は東浦に引っ越しをされて、ご実家で焼いてるみたいです。
お店のご主人(おばちゃま)はとっても気さくな方で
お話してるだけでも楽しいですよぉ
今は一人で切り盛りされているのでお店を構えることは出来ないけど
いずれは!と言っていたので週末だけでもお店で買える日がくるかも
ふぁんさんのシフォンケーキに山田屋さんのジャムを添え
淡路島を食らう!
あぁ〜至福の一時
ぜひぜひご賞味あれ
ふぁんさんへの問い合わせはこちら
ふぁん問い合わせPDF
ふぁんさんの『米粉シフォンケーキ』
こちらは店舗を構えない受注生産という形での販売で
注文をしてから焼いてくれるのでメッチャ美味しい
しかも、家まで持ってきてくれるんですよ
買いに行く暇がない忙しい方には有り難いです
以前は三原で2年ほどシフォンケーキを作っていたらしく
今は東浦に引っ越しをされて、ご実家で焼いてるみたいです。
お店のご主人(おばちゃま)はとっても気さくな方で
お話してるだけでも楽しいですよぉ
今は一人で切り盛りされているのでお店を構えることは出来ないけど
いずれは!と言っていたので週末だけでもお店で買える日がくるかも
ふぁんさんのシフォンケーキに山田屋さんのジャムを添え
淡路島を食らう!
あぁ〜至福の一時
ぜひぜひご賞味あれ
ふぁんさんへの問い合わせはこちら
ふぁん問い合わせPDF
PR
この記事にコメントする
スポンサー
カレンダー
カテゴリー
最新記事
(07/18)
(07/07)
(07/07)
(02/23)
(02/23)
ブログ内検索